薬理

薬理学:中枢神経系①(25問)

★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア

問1 酸素欠乏症の副作用を起こしやすいものはどれか。

①亜酸化窒素

②ハロタン

③チオペンタール

 

問2 心機能亢進の副作用を起こしやすいものはどれか。

①亜酸化窒素

②ハロタン

③チオペンタール

 

問3 全身麻酔薬による、延髄の抑制で見られる反応はどれか。

①意識の消失

②筋弛緩

③呼吸麻痺

 

問4 以下のうち、最小肺胞内濃度(MAC)が最も大きいものはどれか。

①亜酸化窒素

②ハロタン

③チオペンタール

 

問5 以下のうち、血液/ガス分配係数が最も大きいものはどれか。

①亜酸化窒素

②ハロタン

③チオペンタール

 

問6 トリアゾラムの説明として正しいものはどれか。

①超短時間型の催眠薬である

②バルビツレート結合部位に作用する

③眼内圧の降下作用を示す

 

問7 ゾルピデムの作用機序はどれか。

①セロトニン5-HT1A受容体刺激

②ベンゾジアゼピンω受容体刺激

③グルタミン酸NMDA受容体遮断

 

問8 以下のうち、前行性健忘を最も起こしやすいものどれか。

①トリアゾラム

②ニトラゼパム

③フルラゼパム

 

問9 以下のうち、持ち越し効果を最も起こしやすいものどれか。

①トリアゾラム

②ニトラゼパム

③フルラゼパム

 

問10 ベンゾジアゼピン系薬による呼吸抑制への解毒薬はどれか。

①フルマゼニル

②ナロキソン

③炭酸水素ナトリウム

 

問11 REM睡眠の抑制作用が最も強いものはどれか。

①エチゾラム

②ゾピクロン

③フェノバルビタール

 

問12 ブロモバレリル尿素の説明として正しいものはどれか。

①安全域が広い

②構造中に塩素を含む

③せん妄などの副作用を起こしやすい

 

問13 メラトニン受容体を刺激する催眠薬はどれか。

①ラメルテオン

②ジフェンヒドラミン

③ヒドロキシジン

 

問14 オレキシン受容体を遮断する催眠薬はどれか。

①レボメプロマジン

②スボレキサント

③ロルメタゼパム

 

問15 モルヒネの鎮痛作用における作用機序はどれか。

①シクロオキシゲナーゼ阻害

②オピオイドμ受容体刺激

③Naチャネル遮断

 

問16 ペチジンについての説明として正しいものはどれか。

①モルヒネよりも強力な鎮痛作用をもつ

②非麻薬である

③鎮痛作用に加え、鎮痙作用を示す

 

問17 オピオイドκ受容体を刺激し、オピオイドμ受容体に拮抗する非麻薬性の鎮痛薬はどれか。

①コデイン

②ブプレノルフィン

③ペンタゾシン

 

問18 プレガバリンの作用機序はどれか。

①シクロオキシゲナーゼ阻害

②Naチャネル遮断

③Ca2+チャネル遮断

 

問19 トラマドールの作用機序として誤っているものどれか。

①オピオイドμ受容体刺激

②NAd 、5-HTの再取り込み阻害

③シクロオキシゲナーゼ阻害

 

問20 フェニトイン、フェノバルビタール、プリミドン、カルバマゼピン。これらを用いることができない、てんかんの発作型はどれか。

①強直・間代発作

②欠神発作

③部分発作

 

問21 T型Ca2+チャネル遮断作用を持つ抗てんかん薬はどれか。

①ジアゼパム

②エトスクシミド

③フェノバルビタール

 

問22 バルプロ酸の作用機序はどれか。

①バルビツール酸結合部位への刺激

②ベンゾジアゼピン受容体への刺激

③GABAトランスアミナーゼの阻害

 

問23 炭酸脱水酵素を阻害し、抗てんかん薬として用いられるものはどれか。

①スルチアム

②アゾセミド

③ケトチフェン

 

問24 動物実験において、電撃痙攣による反応を抑制し、また薬物性の痙攣(ペンテトラゾール誘発性痙攣)に対しても弱い抑制作用を示す抗てんかん薬はどれか。

①カルバマゼピン

②プリミドン

③フェニトイン

 

問25 ラモトリギンの作用機序はどれか。

①ベンゾジアゼピン受容体刺激

②Naチャネル遮断

③Kチャネル開口

 

薬理学の問題選択に戻る

他の科目選択(TOPページ)

 

PASSMED公式LINE、はじめました。

薬単病単の無料演習が可能です♪

友だち追加

 

★CBTの対策・勉強法については以下の記事をご確認ください。

薬学部CBT対策で押さえておきたい勉強法!合格率99%でも油断大敵

続きを見る

成績優秀者は「薬学生プレミア」で就活を

理想の就職を実現したい方に

  • 登録はCBT・国家試験等の模試で「B判定」以上の方限定
  • 薬剤師国家試験合格を前提とした就職活動
  • 成績優秀者は有利な条件(年収、勤務地、福利厚生等)を引き出すことが可能

薬学生プレミアは手厚いサポートで就活におけるミスマッチ・失敗を最小限にできる理由があります。

成績優秀者ではなくとも就活は有利にできる!

薬学生アープで失敗しない就職活動を実現しよう。ミスマッチを最小限にできます。

公式サイト:https://passmed.co.jp/success/

 

★薬学部の就活については以下の記事をご確認ください。裏技的な必勝法を伝授します。

要チェック!
薬学生の就活に大事な心構えなどを解説!失敗しない必勝法もあります。
薬学部の就職活動は楽じゃない!就活必勝法と主な就職先の年収は?

続きを見る

  • この記事を書いた人

木元 貴祥

【保有資格】薬剤師、FP、他 【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。 今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。 お問い合わせ・家庭教師の依頼

-薬理