衛生

衛生:室内環境(9問)

★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア

問1 気道を測定するときに用いるものとして適切なものはどれか。

①カタ温度計のみ

②カタ温度計とアスマン通風乾湿計

③アスマン通風乾湿計

 

問2 補正感覚温度の測定に用いるものとして適切な組み合わせはどれか。

①アスマン通風乾湿計、黒球温度計

②カタ温度計、アスマン通風乾湿計

③アスマン通風乾湿計、カタ温度計、黒球温度計

 

問3 気湿を測定することができる測定器具はどれか。

①アスマン通風乾湿計

②カタ温度計

③黒球温度計

 

問4 住宅等建築物の高気密化に伴い、内装材などの建材から生じる化学物質やダニなどが原因で起こる皮膚・粘膜刺激症状やめまい、吐き気などの健康被害を総称して何というか。

①シックハウス症候群

②ロコモティブシンドローム

③メタボリックシンドローム

 

問5 呼気中の二酸化炭素濃度として正しいものはどれか。

①1~2%

②3~5%

③5~10%

 

問6 アレルギーとハウスダストに関する記述のうち正しいものはどれか。

①家ダニのフンはアトピー性皮膚炎の原因とはならない。

②ハウスダストの中の主なアレルゲンは花粉である。

③居住環境の密閉化がアレルギーの増加に関係している。

 

問7 たばこに関する記述のうち誤っているものはどれか。

①たばこの煙には、ガス状物質と粒子状物質が含まれる。

②たばこの煙にはシアン化水素やアセトアルデヒドが含まれている。

③喫煙時の発がん物質の発生量は、副流煙に比べ主流煙で著しく高い。

 

問8 アスマン通風乾湿度とカタ温度計を用いて測定できる室内空気環境の指標として正しいものはどれか。

①熱輻射

②換気量

③感覚温度

 

問9 室内空気汚染に関する記述のうち、誤っているものはどれか。

①ホルムアルデヒドは喘息を悪化させるおそれがある。

②シックハウス症候群の主な症状は下痢と腹痛である。

③シロアリ駆除剤にクロルピリホスには、室内濃度指針値が設定されている。

 

 

衛生の問題選択に戻る

他の科目選択(TOPページ)

★CBTの対策・勉強法については以下の記事をご確認ください。

薬学部CBT対策で押さえておきたい勉強法!合格率99%でも油断大敵

続きを見る

成績優秀者は「薬学生プレミア」で就活を

理想の就職を実現したい方に

  • 登録はCBT・国家試験等の模試で「B判定」以上の方限定
  • 薬剤師国家試験合格を前提とした就職活動
  • 成績優秀者は有利な条件(年収、勤務地、福利厚生等)を引き出すことが可能

薬学生プレミアは手厚いサポートで就活におけるミスマッチ・失敗を最小限にできる理由があります。

成績優秀者ではなくとも就活は有利にできる!

薬学生アープで失敗しない就職活動を実現しよう。ミスマッチを最小限にできます。

公式サイト:https://passmed.co.jp/success/

 

★薬学部の就活については以下の記事をご確認ください。裏技的な必勝法を伝授します。

要チェック!
薬学生の就活に大事な心構えなどを解説!失敗しない必勝法もあります。
薬学部の就職活動は楽じゃない!就活必勝法と主な就職先の年収は?

続きを見る

  • この記事を書いた人

木元 貴祥

【保有資格】薬剤師、FP、他 【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。 今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。 お問い合わせ・家庭教師の依頼

-衛生