薬理

薬理学:自律神経系①(20問)

★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア

問1 アドレナリンの説明として正しいものはどれか。

①アドレナリンα受容体刺激作用を示す

②筋注後、血液脳関門を通過する

③MAO、COMTによる代謝を受けない

 

問2 選択的アドレナリンα1受容体刺激薬はどれか。

①エチレフリン

②ノルアドレナリン

③フェニレフリン

 

問3 ナファゾリンの充血除去の機序はどれか。

①アドレナリンα受容体刺激

②アドレナリンβ受容体刺激

③アドレナリンβ受容体刺激

 

問4 アドレナリン作動薬の基本骨格に関する説明のうち正しいのはどれか。

①基本骨格はフェニルエチルアミンである

②芳香環のヒドロキシル基がなくなると中枢作用が弱くなる

③芳香環とアミノ基の間には、炭素原子が3つある場合に交感神経興奮作用は最大となる

 

問5 以下の構造の薬物が示す作用はどれか。

①心機能抑制作用を持つ

②血管収縮作用を持つ

③気管支を拡張させる

問6 ドパミン、ドブタミン、デノパミンに共通する作用はどれか。

①選択的アドレナリンβ受容体刺激による心機能促進作用

②選択的アドレナリンα受容体刺激作用による血管収縮作用

③選択的アドレナリンβ受容体刺激による過活動膀胱の改善作用

 

問7 メチルエフェドリンの説明として正しいのはどれか。

①交感神経終末からのノルアドレナリン遊離を促進するとともに、アドレナリンβ受容体を直接刺激する

②覚醒剤に指定されている

③気管支拡張作用にてタキフィラキシーを生じる

 

問8 チラミンの説明として正しいのはどれか。

①副交感神経終末からのアセチルコリン遊離を促進する

②覚醒剤原料に指定されている

③血圧上昇作用にてタキフィラキシーを生じる

 

問9 「非選択的」α受容体遮断薬であるフェントラミン投与後に現れる反応はどれか。

①血圧上昇、心拍数増加

②血圧降下、心拍数増加

③血圧上昇、心拍数減少

 

問10 タムスロシン及びシロドシンの説明として正しいものはどれか。

①アドレナリンβ受容体を刺激し、腹圧性尿失禁を改善する

②アセチルコリンM受容体を遮断し、過活動膀胱を改善する

③アドレナリンα1A受容体を遮断し、前立腺肥大に伴う排尿困難を改善する

 

問11 アドレナリンβ1受容体を選択的に遮断し、高血圧症に用いられるものはどれか。

①ピンドロール

②ビソプロロール

③カルベジロール

 

問12 プロプラノロールが、気管支収縮を起こす作用機序はどれか。

①アドレナリンβ受容体遮断

②アドレナリンα及びβ1受容体遮断

③ロイコトリエン受容体遮断

 

問13 ラベタロール及びカルベジロールに共通する特徴はどれか。

①アドレナリンβ1受容体を選択的に遮断し、頻脈性不整脈に用いられる

②アドレナリンα及びβ1受容体を遮断し、反射性頻脈の副作用を起こしにくい

③アドレナリンα1A受容体を選択的に遮断し、高血圧症に用いられる

 

問14 アドレナリンβ受容体遮断作用に加え、ニトログリセリンに類似した血管拡張作用を示すのはどれか。

①プロプラノロール

②チモロール

③ニプラジロール

 

問15 交感神経節後線維終末及び、血管運動中枢でのアドレナリンα受容体を刺激し、ノルアドレナリンの遊離を抑制するものはどれか。

①ミドドリン

②クロニジン

③イソクスプリン

 

問16 眼圧降下作用を示す、ブリモニジンの作用機序はどれか。

①アドレナリンβ受容体遮断

②アドレナリンα受容体刺激

③アドレナリンα受容体刺激

 

問17 コリンエステラーゼによる分解を受けにくく、ムスカリン受容体を選択的に刺激するものはどれか。

①ツボクラリン

②リドカイン

③ベタネコール

 

問18 ニコチン受容体を刺激し、副腎髄質からのアドレナリン遊離促進作用を示すものはどれか。

①プロパンテリン

②カルバコール

③ドパミン

 

問19 副交感神経系に関する薬の組み合わせのうち正しいのはどれか。

①非可逆的コリンエステラーゼ阻害薬・・・フィゾスチグミン、アンベノニウム

②可逆的コリンエステラーゼ阻害薬・・・サリン、パラチオン

③アセチルコリンM受容体遮断薬・・・プロパンテリン、ブチルスコポラミン

 

問20 アセチルコリンM受容体を刺激し、眼房水排出による眼圧降下作用及びレンズ体肥厚による近視性調節麻痺が現れるものはどれか。

①トロピカミド

②シクロペントラート

③ピロカルピン

 

薬理学の問題選択に戻る

他の科目選択(TOPページ)

 

PASSMED公式LINE、はじめました。

薬単病単の無料演習が可能です♪

友だち追加

 

★CBTの対策・勉強法については以下の記事をご確認ください。

薬学部CBT対策で押さえておきたい勉強法!合格率99%でも油断大敵

続きを見る

成績優秀者は「薬学生プレミア」で就活を

理想の就職を実現したい方に

  • 登録はCBT・国家試験等の模試で「B判定」以上の方限定
  • 薬剤師国家試験合格を前提とした就職活動
  • 成績優秀者は有利な条件(年収、勤務地、福利厚生等)を引き出すことが可能

薬学生プレミアは手厚いサポートで就活におけるミスマッチ・失敗を最小限にできる理由があります。

成績優秀者ではなくとも就活は有利にできる!

薬学生アープで失敗しない就職活動を実現しよう。ミスマッチを最小限にできます。

公式サイト:https://passmed.co.jp/success/

 

★薬学部の就活については以下の記事をご確認ください。裏技的な必勝法を伝授します。

要チェック!
薬学生の就活に大事な心構えなどを解説!失敗しない必勝法もあります。
薬学部の就職活動は楽じゃない!就活必勝法と主な就職先の年収は?

続きを見る

  • この記事を書いた人

木元 貴祥

【保有資格】薬剤師、FP、他 【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。 今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。 お問い合わせ・家庭教師の依頼

-薬理