法規

倫理・制度:生命の尊厳、先進医療、生命倫理(12問)

★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア

問1 生と死に関する記述のうち正しいものはどれか。

①死の3徴候とは、心臓の拍動停止、呼吸の停止及び脳機能の停止により確認される。

②日本では、従来、角膜や腎臓の移植を脳死判定に基づき、行ってきた。

③リビング・ウィルに従って迎える死を尊厳死と言う。

 

問2 安楽死に関して正しい記述はどれか。

①疼痛緩和治療などは行うが、延命治療を行わず自然に死に向かうままにし、積極的な治療は行わないで安楽死させる考え方を、消極的安楽死という。

②日本では安楽死とその実施を積極的に認めている。

③慈悲殺は積極的安楽死に含まれない。

 

問3 死と生に関する記述のうち、正しいものはどれか。

①配偶者間体外受精は、倫理的にも法律的にも問題はない。

②日本における代理母出産は、法的に認められている。

③クローン技術のうち、クローン人間の作製は禁止すべきと考えられている。

 

問4 生命の尊厳と先進医療に関する記述のうち、正しいのはどれか。

①我が国で人工妊娠中絶が許されるのは、胎生22週未満である。

②クローン羊「ドリー」は、受精卵クローン技術によってつくられた。

③ローマカトリック教における生命の誕生は、出産の時点と考えられている。

 

問5 死に関わる倫理的問題に関する記述のうち誤っているものはどれか。

①積極的安楽死とは、リビング・ウィルに従って迎える死のことをいう。

②積極的安楽死を行った場合、刑法で罪を問われることがある。

③再生医療では、ES細胞によるものよりiPS細胞によるものの方が、移植時に免疫拒絶反応が少ないとされる。

 

問6 「死の三兆候」の組み合わせとして正しいものはどれか。

①心臓の拍動停止、呼吸の停止、膝蓋腱反射消失

②心臓の拍動停止、膝蓋腱反射消失、対光反射の消失

③心臓の拍動停止、呼吸の停止、対光反射の消失

 

問7 疾病予防に関する記述のうち、正しいのはどれか。

①生活習慣病の予防は、二次予防に相当する。

②学校保健における薬剤師の職務は、一次予防にあたる。

③疾病の一次予防には、新生児マススクリーニングが含まれる。

 

問8 疾病の一次予防の記述のうち、正しいのはどれか。

①減塩食の摂取

②人間ドック

③がん検診

 

問9 次の記述のうち正しいものはどれか。

①世界で初めて遺伝子治療が行われた疾患はADA欠損症である。

②再生医療では、iPS細胞を使用するより、ES細胞を使用する方が倫理的問題が少ないとされている。

③哺乳類での最初の体細胞クローン動物はネコである。

 

問10 我が国で臓器移植のための臓器を抽出することが認められている脳死はどれか。

①全脳死

②脳幹死

③大脳死

 

問11 人口多能性幹細胞の略称として正しいものはどれか。

①ES細胞

②iPS細胞

③AA細胞

 

問12 医薬品の情報の収集、評価及び提供に関する記述のうち、正しいのはどれか。

①製薬会社が行う医薬品の適正使用のために必要な情報の収集に、医師、薬剤師等の医薬関係者の協力は必要ない。

②入手した医薬品情報は、患者及び医療関係者にすべて提示することが大切である。

③収集した情報の評価には、できる限り内容データの客観性や妥当性を含む、いわゆるevidence based medicineの観点が求められる。

 

 

法規の問題選択に戻る

他の科目選択(TOPページ)

★CBTの対策・勉強法については以下の記事をご確認ください。

薬学部CBT対策で押さえておきたい勉強法!合格率99%でも油断大敵

続きを見る

成績優秀者は「薬学生プレミア」で就活を

理想の就職を実現したい方に

  • 登録はCBT・国家試験等の模試で「B判定」以上の方限定
  • 薬剤師国家試験合格を前提とした就職活動
  • 成績優秀者は有利な条件(年収、勤務地、福利厚生等)を引き出すことが可能

薬学生プレミアは手厚いサポートで就活におけるミスマッチ・失敗を最小限にできる理由があります。

成績優秀者ではなくとも就活は有利にできる!

薬学生サクセスに登録して薬単と病単をゲットしよう

就職先決定時に「薬単」・「病単」・「薬問」・「病問」から2冊セットで贈呈キャンペーン実施中!

公式サイト:https://passmed.co.jp/success/

 

★薬学部の就活については以下の記事をご確認ください。裏技的な必勝法を伝授します。

要チェック!
薬学生の就活に大事な心構えなどを解説!失敗しない必勝法もあります。
薬学部の就職活動は楽じゃない!就活必勝法と主な就職先の年収は?

続きを見る

  • この記事を書いた人

木元 貴祥

【保有資格】薬剤師、FP、他 【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。 今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。 お問い合わせ・家庭教師の依頼

-法規