病態・薬治

病態・薬治:眼疾患(10問)

★成績優秀者限定の就活|薬学生プレミア

問1 眼疾患とその原因の組み合わせのうち正しいものを次の中から1つ選べ。

① 緑内障 - タンパク質の変性

② 白内障 - 眼圧上昇

③ 網膜症 - 糖尿病

 

問2 目薬の点眼の仕方について正しいものを次の中から1つ選べ。

① 点眼後は、目を開けたままにする。

② 同時に2種類以上の点眼薬を用いる際は、5分以上間隔をあける。

③ 点眼量は2〜3滴が望ましい。

 

問3 緑内障の概念について述べた記述のうち最も適切なものを次の中から1つ選べ。

① 眼圧の上昇は眼房水の産生と排出のバランスが崩れるため起こる。

② 視神経が障害されることで視野狭窄が起こるが痛みは伴わないことが多い。

③ 眼圧はほとんどの症例で高値であり、正常眼圧緑内障の患者の割合は低い。

 

問4 眼圧の基準値として正しいものを次の中から1つ選べ。

① 5〜10mmHg

② 10〜20mmHg

③ 20〜30mmHg

 

問5 緑内障の発症機構について誤っている記述を次の中から1つ選べ。

① 開放隅角緑内障では、線維柱帯が閉塞することで眼房水の排泄が妨げられる。

② 閉塞隅角緑内障では、虹彩の癒着やその他の原因で虹彩が膨隆し、シュレム管からの眼房水の排泄が妨げられる。

③ 続発性緑内障では、ウイルスなどの感染に続発して起こる。

 

問6 眼房水の産生を抑制し眼圧の上昇を抑える薬剤を次の中から2つ選べ。

① ブリモニジン

② チモロール

③ リパスジル

 

問7 眼房水の排泄を促進する薬剤を次の中から1つ選べ。

① ドルゾラミド

② ビマトプロスト

③ ジピベフリン

 

問8 白内障の記述として正しいものを次の中から1つ選べ。

① 先天性に白内障を生じることがある。

② 痛みや眼圧上昇を伴うことがある。

③ 老人性白内障の発症のメカニズムとしてフェニルアラニンの代謝異常によって水晶体のタンパク質が変性すると考えられている。

 

問9 白内障の治療に関する記述として正しいものを次の中から1つ選べ。

① ピレノキシン点眼薬は白濁変性したタンパク質を除去し白内障を改善させる効果がある。

② グルタチオン点眼は水晶体内が酸化されるのを促進し、白内障が進行するのを抑制する。

③ 根治療法は手術療法であり、眼内レンズが挿入される。

 

問10 結膜炎の記述として正しいものを次の中から1つ選べ。

① 流行性結膜炎は主にインフルエンザウイルスによって引き起こされる。

② 結膜炎では痒みは伴わないが、痛みの自覚で発見されることが多い。

③ アレルギー性結膜炎では好酸球が関与するものがある。

 

 

病態・薬治の問題選択に戻る

他の科目選択(TOPページ)

 

PASSMED公式LINE、はじめました。

薬単病単の無料演習が可能です♪

友だち追加

 

★CBTの対策・勉強法については以下の記事をご確認ください。

薬学部CBT対策で押さえておきたい勉強法!合格率99%でも油断大敵

続きを見る

成績優秀者は「薬学生プレミア」で就活を

理想の就職を実現したい方に

  • 登録はCBT・国家試験等の模試で「B判定」以上の方限定
  • 薬剤師国家試験合格を前提とした就職活動
  • 成績優秀者は有利な条件(年収、勤務地、福利厚生等)を引き出すことが可能

薬学生プレミアは手厚いサポートで就活におけるミスマッチ・失敗を最小限にできる理由があります。

成績優秀者ではなくとも就活は有利にできる!

薬学生アープで失敗しない就職活動を実現しよう。ミスマッチを最小限にできます。

公式サイト:https://passmed.co.jp/success/

 

★薬学部の就活については以下の記事をご確認ください。裏技的な必勝法を伝授します。

要チェック!
薬学生の就活に大事な心構えなどを解説!失敗しない必勝法もあります。
薬学部の就職活動は楽じゃない!就活必勝法と主な就職先の年収は?

続きを見る

  • この記事を書いた人

木元 貴祥

【保有資格】薬剤師、FP、他 【経歴】大阪薬科大学卒業後、外資系製薬会社「日本イーライリリー」のMR職、薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師、保険調剤薬局の薬剤師を経て現在に至る。 今でも現場で働く現役バリバリの薬剤師で、薬のことを「分かりやすく」伝えることを専門にしています。 お問い合わせ・家庭教師の依頼

-病態・薬治