多発性骨髄腫
-
ダラザレックス(ダラツムマブ)の作用機序【多発性骨髄腫】
2019年11月25日の厚労省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会にてダラザレックス点滴静注(一般名:ダラツムマブ)の投与間隔の変更について承認了承されました。 具体的には、併用薬剤を考慮 ...
-
ニンラーロ(イキサゾミブ)の作用機序【多発性骨髄腫】
厚労省は2017年3月30日、「再発又は難治性の多発性骨髄腫」を効能効果とするニンラーロカプセル2.3mg、同3mg、同4mg(一般名:イキサゾミブクエン酸エステル)を承認したと発表がありました☆ 2 ...
-
カイプロリス(カルフィルゾミブ)の作用機序【多発性骨髄腫】
厚労省は2016年7月4日、「再発または難治性の多発性骨髄腫」を効能効果とするカイプロリス点滴静注用10mg、同点滴静注用40mg(一般名:カルフィルゾミブ)を承認したと発表がありました!   ...