再生医療
-
イエスカルタ(アキシカブタジン シロルーセル)の作用機序・特徴【DLBCL】
2021年1月22日、「B細胞リンパ腫」を対象疾患とするイエスカルタ(アキシカブタジン シロルーセル)が承認されました! 第一三共|ニュースリリース 基本情報 製品名 イエスカルタ点滴静注 一般名 ア ...
-
ゾルゲンスマ(オナセムノゲンアベパルボベク)の作用機序・特徴【脊髄性筋委縮症】
2020年3月19日、「脊髄性筋委縮症(2歳以下に限る)」を対象疾患とするゾルゲンスマ(オナセムノゲンアベパルボベク)が承認されました! ノバルティスファーマ|ニュースリリース 基本情報 製品名 ゾル ...
-
腫瘍溶解性ウイルス(Canerpaturev:C-REV/HF10)の作用機序【悪性黒色腫】
既治療の切除不能な悪性黒色腫を対象疾患とするCanerpaturev(開発コード:C-REVまたはHF10)の製造販売承認申請が2019年3月に行われました! が、その後、申請が取り下げられています… ...
-
キムリア(チサゲンレクルユーセル)の作用機序・特徴と副作用【急性リンパ性白血病】
2019年3月26日、以下の2つを効能・効果とするキムリア点滴静注(一般名:チサゲンレクルユーセル)が承認されました! ①再発又は難治性のCD19陽性のB細胞性急性リンパ芽球性白血病。ただし、以下のい ...
-
コラテジェン(ベペルミノゲン ペルプラスミド)の作用機序【重症虚血肢】
コラテジェンとは、2019年3月26日に「慢性動脈閉塞症」を対象疾患として承認された日本初の遺伝子治療用製品です。少数例の臨床試験しかないため、条件・期限(5年間)付きで承認されています。 「条件及び ...
-
【新薬・再生医療等製品承認+効能効果追加】33製品(2019年3月26日)
2019年3月26日、新薬の承認・効能追加、再生医療等製品の承認、バイオシミラーの承認などが一気に行われました! 木元 貴祥平成最後の承認ですね(笑) 数が非常に多いのです ...
-
1.中枢神経系 5.内分泌・骨・代謝系 11.血液・造血器系
ステミラック注(骨髄由来間葉系幹細胞)の作用機序・特徴【骨髄損傷】
「脊髄損傷に伴う神経症候及び機能障害の改善(ただし、ASIA機能障害尺度がA、B、Cの患者に限る)」を効能・効果とするステミラック注(一般的名称:ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞)が2018年12月2 ...