-
【第一部会:期待の新薬】9製品+2製品(2021年2月25日)
2021/2/26 承認情報まとめ
2021年2月25日、厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は新薬として10製品の審議を行い、うち9製品の承認を了承しました。 慢性心不全治療薬で初の可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激薬であるベリキ ...
-
2020年に承認された新薬一覧のまとめとアクセス数ランキング
2020/12/31 承認情報まとめ
本記事では2020年(2020年1月1日~12月31日)に承認された新薬の アクセス数ランキング 一覧(新有効成分含有、新配合薬のみ) をご紹介します。 再生医療等製品を含む ※2022 ...
-
2019年に承認された新薬一覧のまとめとアクセス数ランキング
2019/12/31 承認情報まとめ
本記事では2019年(2019年1月1日~12月31日)に承認された新薬の アクセス数ランキング 一覧(新有効成分含有、新配合薬のみ) をご紹介します。 ※2021年以降の薬剤師国家試験 ...
-
7.炎症・免疫・アレルギー 10.皮膚・骨格筋 疾患・作用機序まとめ
【乾癬】生物学的製剤の一覧と作用機序/特徴のまとめ
近年、乾癬の治療薬が多数登場してきています。 また、生物学的製剤も現在(2020年6月29日)は10製剤あり、それぞれ作用機序や特徴、効能・効果が異なっています。 今回は、乾癬と生物学的 ...
-
2014年・2015年・2016年に承認された新薬のランキング
2020/10/7 承認情報まとめ
本記事では2014年~2016年に承認された新薬のうち、注目の新薬をランキング形式としてご紹介します。 当サイトは2017年から始動していますが、前身は2014年頃からFacebookペ ...
-
2018年に承認された新薬一覧のまとめとアクセス数ランキング
2019/11/15 承認情報まとめ
本記事では2018年(2018年1月1日~12月31日)に承認された新薬の アクセス数ランキング 一覧(新有効成分含有、新配合薬のみ) をご紹介します。 ※2020年以降の薬剤師国家試験 ...
-
【肺動脈性高血圧症】エンドセリン受容体拮抗薬の作用機序と一覧・使い分け
今回は肺動脈性高血圧症(PAH)に使用されるエンドセリン受容体拮抗薬の作用機序や一覧表について、疾患解説と共にご紹介します。 2021年2月現在までにエンドセリン受容体拮抗薬は以下の3種 ...
-
【高脂血症】フィブラート系薬剤の作用機序と薬剤一覧の紹介
今回は「高脂血症」とその治療薬の一つであるフィブラート系薬剤(~~フィブラート)の作用機序を中心にご紹介します。 フィブラート系薬剤は数製品発売されていますので、その一覧についてもご紹介します。 &n ...
-
【緑内障】プロスタグランジンF2α誘導体製剤の作用機序と一覧
今回は「緑内障、高眼圧症」を効能・効果とするプロスタグランジンF2α誘導体製剤の作用機序と一覧についてご紹介します。 プロスタグランジンF2α誘導体製剤は4製品が販売されており、β遮断薬 ...
-
【インフルエンザ】ノイラミニダーゼ阻害薬の作用機序と一覧表
今回は、インフルエンザウイルスの感染・増殖メカニズムと、インフルエンザ治療薬の一つである「ノイラミニダーゼ阻害薬」の作用機序についてご紹介します。 また、他のインフルエンザ治療薬との作用機序の違いにつ ...
-
【片頭痛】トリプタン製剤の作用機序と薬剤一覧まとめ比較・使い分け
今回は片頭痛の治療薬として使用される「トリプタン製剤」の作用機序と薬剤一覧についてご紹介します。 2018年7月時点では以下の5種類のトリプタン製剤が販売されています。 イミグラン(一般名:スマトリプ ...
-
【糖尿病】GLP-1受容体作動薬の作用機序と一覧まとめ
今回は「2型糖尿病」とその治療薬の一つであるGLP-1受容体作動薬(GLP-1アナログ製剤)の作用機序を中心にご紹介します。 GLP-1受容体作動薬は6製品承認されていますので、その一覧についてもまと ...
-
5.内分泌・骨・代謝系 7.炎症・免疫・アレルギー 疾患・作用機序まとめ
【関節リウマチ】生物学的製剤の作用機序・副作用・特徴のまとめ
近年、関節リウマチの治療薬が多数登場してきています。 また、生物学的製剤も現在(2019.1.31)は8製剤あり、それぞれ作用機序や特徴、効能・効果が異なっています。 今回は、関節リウマ ...
-
DOAC(直接経口抗凝固薬)の作用機序と薬剤一覧のまとめ【心原性脳塞栓症】
抗凝固薬としては長らくワルファリンが使用されていましたが、ここ数年で新たな抗凝固薬(DOAC)が登場してきました。 現在では4種類の薬剤がありますので、それらの作用機序と薬剤一覧についてご紹介します。 ...
-
【乳がん】アロマターゼ阻害薬の作用機序・副作用と薬剤一覧の紹介
今回は「乳がん」とその治療薬の一つであるアロマターゼ阻害薬(アロマターゼインヒビター:AI)の作用機序、そして薬剤一覧をご紹介します! アロマターゼ阻害薬は「ホルモン療法」に分類されています。 &nb ...
-
【糖尿病】SGLT2阻害薬の作用機序・副作用と一覧まとめ(単剤と配合剤)
今回は「2型糖尿病」とその治療薬の一つであるSGLT2阻害薬の作用機序を中心にご紹介します。 SGLT2阻害薬は数製品発売されており、配合剤も発売されていますので、その一覧についてもまとめてご紹介しま ...
-
【AGA(男性型脱毛症)】治療薬と作用機序のまとめ
2018/11/29 男性型脱毛症(AGA), 5α-還元酵素, DHT
今回は男性型脱毛症(AGA)と、よく使用される治療薬の作用機序についてご紹介します。 近年、AGAの治療薬には国に認可されていないような薬も存在しているようですので、注意事項を交えながらご紹介していき ...
-
【糖尿病】DPP-4阻害薬の作用機序と一覧まとめ(単剤と配合剤)
今回は「2型糖尿病」とその治療薬の一つであるDPP-4阻害薬の作用機序を中心にご紹介します。 DPP-4阻害薬は数製品発売されており、配合剤も多く発売されていますので、その一覧についてもまとめてご紹介 ...
-
【高血圧】ACE阻害薬の作用機序と薬剤一覧の紹介
2019/10/3 高血圧
今回は「高血圧症」とその治療薬の一つであるACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害薬の作用機序を中心にご紹介します。 ACE阻害薬は数製品発売されていますので、その一覧についてもご紹介します。 &nbs ...
-
【高血圧】ARB(アンジオテンシンⅡ受容体阻害薬)の作用機序と薬剤一覧の紹介
今回は「高血圧症」とその治療薬の一つであるARB(アンジオテンシンⅡ受容体阻害薬)の作用機序を中心にご紹介します。 ARBは数製品発売されており、配合剤も多く発売されていますので、その一覧についてもま ...
-
2017年に承認された新薬一覧のまとめとアクセスランキング
2019/8/30 承認情報まとめ
本記事では、2017年の 新薬情報オンライン、新薬アクセス数ランキング 2017年中に承認された新薬の一覧 を紹介して参ります。 ※2019年以降の薬剤師国家試験のヤマ・新薬対策にもお役 ...